こんにちは!
ブログへのご訪問ありがとうございます。
にじのわファームの井上です。
農薬と化学肥料は使わず、
有機栽培で雑穀と野菜を育てています。
子どもも喜んで野菜を食べると好評です ^ ^
——–
ネットショップ
https://nijinowa-farm.shop/
——–
冬至かぼちゃの苗を定植しました。


冬至かぼちゃを栽培するのは
今回が初めてで
100株ほど育てます。
無事に収穫できるよう
丁寧に観察しながら栽培していきます!
ちなみに「冬至かぼちゃ」という名称は
品種名ではなくて
冬至つまり冬に収穫するかぼちゃの総称です。
なので品種は色々ですが
寒い時期でも生長肥大しやすい品種を選びます。
今回は一般的な皮が緑色のものと
皮が灰色がかったものの
2種類を栽培することにしました。
種まきは8月10日と23日の2回に分けました。
先に種まきした方は
猛暑にやられて生育不良や枯れた苗が
結構でました。
後に種まきした方は
順調に育ってくれました。
これも経験ですね。
あと今回栽培する畑は斜面です。
10数年前までミカンを栽培されていた畑でした。
斜面で何を育てるか色々と試していますが
頻繁に収穫に入らなくていい作物がいいなと
かぼちゃにしてみました。
農作業中のアップダウンが良い運動になります。

それでは
美味しくて立派な作物の収穫を目指して
今日も張り切って農作業します!
——
◎農薬・化学肥料不使用の有機栽培
◎安心・美味しい・美しい野菜と雑穀
◎子どもが喜んで食べる野菜
ネットショップ
https://nijinowa-farm.shop/
<SNS>
Instagram instagram.com/nijinowa.farm.314/
facebook facebook.com/nijinowa.farm