ブログへのご訪問ありがとうございます。
にじのわファームの井上です。
農薬と化学肥料は使わず、
有機栽培で雑穀と野菜を育てています。
子どもも喜んで野菜を食べると好評です ^ ^
——–
ネットショップ
https://nijinowa-farm.shop/
——–
![](https://nijinowa-farm.com/wp-content/uploads/2023/09/IMG_2270-1024x782.jpg)
人参の種まきから20日ほど。
発芽まで8〜10日間、
それから順調に育ってくれています。
発芽したては細い小さな双葉ですが
今は人参らしい葉っぱを広げ始めました。
![](https://nijinowa-farm.com/wp-content/uploads/2023/09/IMG_2269-1024x747.jpg)
![](https://nijinowa-farm.com/wp-content/uploads/2023/09/IMG_2250-1024x683.jpg)
「人参は発芽7割」と言われるくらい
種まきから発芽までが重要な作物です。
種の吸水力が弱いので
土が乾いていると芽が出ないんですね。
だから人参農家は
天気予報とにらめっこして
雨が降りそうなタイミングを見計らって
種まきします。
もしくは灌水設備を使って
発芽まで水やりを続けます。
私は散水ホースで水やりしました。
おかげで無事に発芽しましたが
芽が出るまで8日以上かかるので
それまでは心配でした。
昨年は失敗していたので
毎日ドキドキしていて
芽が出たときは
本当にホッとしました。
何年もやって成功経験を積むと
そこまで心配しなくなるんでしょうね。
人参は発芽さえすれば
あとは無事に育ってくれます。
ただ初期生育がゆっくりなので
雑草に埋もれないよう注意が必要です。
パートさんと一緒に初期除草もしたので
しばらくは大丈夫でしょう。
![](https://nijinowa-farm.com/wp-content/uploads/2023/09/IMG_2271-1024x720.jpg)
無事に発芽してくれた人参ですが
発芽してない箇所も結構あって
発芽率は全体で60%くらいかな。。
昨年よりは成長しましたが
もっと上手になるには
練習と経験が必要です。
名人目指してがんばります!!
それでは
美味しくて立派な作物の収穫を目指して
今日も張り切って農作業します!
——
◎農薬・化学肥料不使用の有機栽培
◎安心・美味しい・美しい野菜と雑穀
◎子どもが喜んで食べる野菜
ネットショップ
https://nijinowa-farm.shop/
<SNS>
Instagram instagram.com/nijinowa.farm.314/
facebook facebook.com/nijinowa.farm