こんにちは!
ブログへのご訪問ありがとうございます。
にじのわファームの井上です。
農薬と化学肥料は使わず、
有機栽培で雑穀と野菜を育てています。
子どもも喜んで野菜を食べると好評です ^ ^
——–
ネットショップ(夏野菜を販売中!)
https://nijinowa-farm.shop/
——–
へちまが元気です!
大きな実をたくさんつけています。

パイプ支柱でトンネル仕立てにして
へちまを栽培していますが
この時期にトンネルの中を覗くと
まさにへちまの回廊!

へちまの葉が木漏れ日状態で
光と影と緑のコントラストが
とっても綺麗です!
涼しげな写真の印象ですが
トンネルの中は日陰なので実際に涼しいです。
体感的に2〜3℃は下がる感じかな。
へちま栽培はこの時期のこの光景が好きです。
へちまの実は大きいと60cmくらいの長さになります。
下の写真は大きさを感じてもらいたくて
手と顔と一緒に撮影しました。


60cmあるとへちまたわしが3個くらい取れます。
この時期のへちまはまだやわらかいですが
あと1ヶ月もすると
実の中に繊維のネットが形成されて
ゴワゴワと固くなってきます。
実がすこし黄色くなり出して
繊維が固くなったら収穫時。
見た目と触診で収穫時を判断します。
そこから水に浸けて中身を腐らせて
洗って干したらへちまたわしができます。
今年いい感じで栽培できていますが
台風で棟が倒れることもあるので
収穫まで気を抜かずに管理していきます!
それでは
美味しくて立派な作物の収穫を目指して
今日も張り切って農作業に勤しみます!
——
◎農薬・化学肥料不使用の有機栽培
◎安心・美味しい・美しい野菜と雑穀
◎子どもが喜んで食べる野菜
ネットショップ(夏野菜を販売中!)
https://nijinowa-farm.shop/
<SNS>
Instagram instagram.com/nijinowa.farm.314/
facebook facebook.com/nijinowa.farm