BLOG

種生姜を播種しました。育苗と直播きの両方試します。

こんにちは、
ブログへのご訪問ありがとうございます。
にじのわファームの井上です。

農薬と化学肥料は使わず、
有機栽培で雑穀と野菜を育てています。
子どもも喜んで野菜を食べると好評です ^ ^

——–
ネットショップ(4~6月上旬まで休止中)
https://nijinowa-farm.shop/
——–

種生姜を畑に播種しました。

生姜専門店GINGER FACTORYさんで
購入した無農薬の種生姜です。

芽が出始めていて立派な種生姜です ^ ^
ありがとうございます!

https://ginger-factory.net/

昨年、種生姜用にと栽培した
生姜の越冬に失敗しまして、、、

土中貯蔵していたのですが
掘り出したら湿気で腐っていて、
55kgの生姜と昨年の手間が
全部パーになってしまいました(泣)

「生姜の越冬は難しいよ」と
先輩農家さんに聞いてましたが、
見事に失敗しました。

これなら販売しておけばよかった(苦笑)

掘り出したのが4月と遅かったことも原因かと。
雨と気温の上昇で蒸れたとか。
あたたかくなり出した2月下旬に掘り出していたら
違った結果になっていかもしれません。

来季はこの反省を生かして、
生姜の越冬のやり方を
いくつか試してみようと思います!

そんなわけで気を取り直して種生姜を注文。

半分は育苗、半分は直播きを試すことにしました。

生姜って地表に芽が出てくるまでに
1ヶ月以上かかるので、
直播きの場合は雑草対策の手間がかかります。

育苗すると雑草対策の手間が軽減されるし
生育が揃ったものを定植できますが、
水やりの手間とか培養土の費用とかもかかるので、
トレードオフの関係です。

そんなわけで、
今年は育苗と直播きの両方をやってみて
どちらの方法がいいか検討します。

静岡県遠州地方は暖地なので、
種生姜の播種は4月中旬には可能です。

育苗用の播種は4月下旬にしました。

畑の準備遅延で直播きは
遅くなってしまいました。。
これも反省。

慣れないうちは反省ばかりです。
こうやって試行錯誤しながら経験を積んで
上達していくのでしょう。

立派な生姜を収穫できるようがんばります!!

それでは
美味しくて立派な作物の収穫を目指して、
今日も張り切って農作業に勤しみます!

——
◎農薬・化学肥料不使用の有機栽培
◎安心・美味しい・美しい野菜と雑穀
◎子どもが喜んで食べる野菜

ネットショップ(4~6月上旬まで休止中)
https://nijinowa-farm.shop/

<SNS>
Instagram  instagram.com/nijinowa.farm.314/
facebook  facebook.com/nijinowa.farm

関連記事

PAGE TOP